Tortoise Bar

英国園芸&珈琲日記

持久力と体重・月間距離

木曜日のヨガ。

疲れていると汗をかく量が多い。今日も何で?と思うくらい汗をかいた。

しかし体の動かし方については慣れてきて、楽になってしまったのでリラックスと回復が目的・・となってしまった。もちろんそれも重要なのですが。

 

ほんと、疲れが取れる~。サウナに入っているようなものだからだろうか?3月半ばから始まった自宅のバスルームの改修により、もう2か月以上湯船につかっていない 涙

 

しかし、もしかしたら寝る前以外にはお風呂に入らないほうがいいのかもしれない。自宅では今、シャワーしか使えないのだけど、いつでも気軽にシャワーができるので思いのほか便利なのと、ランの後これまではお風呂に入っていたが、シャワーのほうが時間短縮&眠くならないので時間を有効に使えている気がする。

 

来週は、週末にハーフマラソンを入れているのでヨガの回数を増やしてランニングに関してはポイント練習を1回だけ、火曜日あたりにやってあとはジョグにとどめる予定。

 

相変わらず体重計が行方不明のため、いったい何キロなのかわからないけれど、明らかに体重は2キロは増えているはず。

が、ウェスト回りは別にきつくないのでこれまでの服も普通に着られる。ややきついのが太ももまわりで、ここで服がひっかかるときがある。

また、持久力がアップ。地道にではあるが、去年と比べるとランはもちろん、ヨガ、犬の散歩、エクササイズバイクと総活動量が増えた。そのわりに疲労が少ない。ゆっくりとはいえ今週もフルの距離を移動しているわけで、数年前ならこんなことは考えられなかった。ちなみに起床時心拍数が40台まで行くようになりました。

 

女性は50代からは体重を増やしたほうがいいのではないかな・・? 前にも書いた気がするが、50代ランナーで速い女性はがっちり型が多い印象で、体重も相当ありそう。

正確には筋肉を増やす、で体脂肪を増やすことではない。

 

また走行距離にはこだわらないことにはしているが、時間があり質の高い練習ができるという前提なら、たくさん走ったほうがいいには違いない。

 

で、有名な岩本さんのこれ

blog-nob.jugem.jp

確かに月間走行距離の6分の1がやっていいロング走の距離、というのはあっているなと。

 

自分の場合150キロ=25キロ程度。このくらいなら同じ週にスピード系の練習との両立ができる。30キロ走(ペース走です。ジョグではありません)をやってしまうと、そのあとの週にポイント練を入れるのはかなり苦しい。

ということで、徐々にですが、180キロへの移行をゆっくりと図る。

月150キロはもう問題ではないので、160~170くらいを3、4か月維持してみよう。

サブ4なら、練習の組み立てをうまくやれば月に120キロ程度で達成は十分できると思う。

 

ちなみに月あたり200キロというのは一度も達成したことはありません・・。そこまでしなくてもいいかな?そのくらい時間の余裕があるなら他のスポーツをやったほうがいい気がします。