Tortoise Bar

英国園芸&珈琲日記

岩本式を推さない理由

岩本能史さん。

あっとおどろく目からうろこの情報を発信する達人。

Lグルタミンや、レース前の過ごし方など、知らなかったらどうなっていただろう・・という貴重な情報をたくさん教えてもらった。

 

その岩本さんが主張する岩本式のマラソンレーニングですが、これはサブ4レベルの人には私はお勧めしない。最低でもサブ3.5くらいからじゃないと難しいとおもう。逆にこれがサブ4で実行できる人は、もっともっと伸びる可能性があるので頑張ったほうがいい。

 

サブ4やってみようかな・・くらいの初心者だと大概の人は泣いてしまい自信を失うと思う。そしてその時点でレースが近づいており30キロ走をやるのも無理になっているし、中途半端な仕上がりかつ自信喪失という最悪の状態でスタートに臨むことになる・・。

 

キーになるのは峠走と15キロのビルドアップ。この2つをやっておけば30キロ走は必要ないというのが岩本式の特徴。

 

で峠走はまあいいとして問題はビルドアップ。5キロずつに分けてのビルドアップで、これがだんだんペースが速くなっていき、最後に卒検と呼ばれるもっともきついペースでのビルドアップを実現できれば確実にレース当日も目標達成できるというもの。

 

確かにこれが実現できるレベルであれば・・なんだけど、そもそも、そんなペースで走れるようなら苦労しないww

たった12週間でそこまでスピードを底上げできますかね? 筋力のある男性だったらできるのかもしれないが・・スピードを上げかつ維持するための方法がこの岩本式では身につかない。

 

ではどうすればいいのか?

卒検の最上段のペースで5キロ普段から走れるようだったらやれると思う。つまり岩本式を始める段階で、このペースで5キロは走れるようになっておかないといけないということだ。だからこのトレーニングをやりたいのだったら最初に卒検のページを見て、最上段のペースで5キロ走れるか、どれくらい余裕があるかを見てからスタートしたらいいと思う。

 

ビルドアップはかなりきつく、10キロそこそこのペースで走った上でさらにペースアップするのだから、5キロ走り切れないようだったらまず難しいだろう。

 

ちなみにサブ4での卒検はこれ

28分20秒(5’40/km)→27分20秒(5’28/km)→25分50秒(5’10/km)

 

自分の場合、5キロを5:10は調子を整えればできるので、まあなんとか岩本式をやることはできるかな。

 

サブ4のビルドアップの初回はこのペース。さすがにこれは余裕過ぎる。

30分(6’00/km)→ 29分(5’48/km)→27分30秒(5’30/km)

 

でもこれを上記の卒検レベルまで12週で持っていくというのは、サブ4をしたことがない人にとっては相当きついと思う・・。

 

3時間50分が目標だとこのくらい。

27分15秒(5'27/km) 26分15秒(5'15/km) 24分45秒(4'57/km)

 

計算はこちらのサイトを引用しました。この方のサイトには良い記事が多いです。

gen-running.com

いや、うん・・確かに5キロこのペースで走れますけど、タイムトライアルに限りなく近いのであって、10キロをそこそこのペースで走った上で最後にこれか・・きつい・・余裕を持ってこのペースで5キロ走れなかったらビルドアップ最上段での実現は無理。

 

自分の場合、このペースで普段のロードで4キロくらい走れることができていたら卒検チャレンジの下地はあるということになる。ちなみに今現在トラックかパークランでしかできません。

 

だったら、3時間50分は無理なの? というとそうでもない。もう少し時間をかけてスピードの底上げ+持久力を組み合わせた練習をすればよい。このほうが普通の人には取り組みやすいと思います。

 

というわけで・・岩本式は多分確実に目標を達成できる練習だと思いますが、それはスタート時点で卒検最上段の5キロが余裕を持って走れる(Tペース相当では無理)ことが条件じゃないかというお話でした。自分もこの練習で爆死したことがありますので、不必要に自信を無くすランナーがいないことを祈っております。