Tortoise Bar

英国園芸&珈琲日記

ベルガモットの花

なんと、ベルガモットの木に花が咲いた。

何だかよい香りがするなと思っていたらこれだったのか・・

こちらはアールグレイのほう。レディ・グレイのほうはいまだ何もなし。

 f:id:Saskia:20210709063800j:plain

今年は環境が変わったばかりだし、雨も多く、ベルガモットにはいい年ではなかったかな。

 

来たばかりの時は、うどん粉にまみれていたとはいえ葉っぱが青々としていたが、現在はどうもぱっとせず。

 

今のうちに冬の準備をするべく、簡易グリーンハウス・・といってもただのフレームとビニールカバーだけど、一応購入。冬の間、11月末から3月中旬ごろまではこの中で過ごしてもらう。根元をカバーするフリースもあったほうがいいだろう。

 

 

 

 

ベケット氏2世は、思ったよりも早く根っこが回ってしまったらしく、鉢の土がかさかさになったので鉢上げしたら、とたんに盛り返しはじめた。肥料を上げたからかもしれない。ベケット3世こと5月の挿し木は全て死亡。もう1本は用意したいので近日中にチャレンジ予定。

 

2世は枝も細く、一時期は廃棄寸前だったのがここまで育った。ベケット氏は特に体が丈夫なようで、フロントガーデンの1世もつぼみがどんどんあがってきて処理に困るくらい。

 f:id:Saskia:20210709063919j:plain

 

ユキちゃんは、いつでも地植えOKの状態。引っ越しする時にそなえバックアップでもっていこうと思っていたのに、こんなに大きくなってしまった。

 f:id:Saskia:20210709063913j:plain

 

キャットミントことネペタも、挿しておくだけであっという間に根っこが出て、鉢に植え替えた。

キャットミント、バックガーデンのスキマに植えこんでもいいのだが、その名の通りネコが好むので、バックガーデンにはあまり植えたくないかな。

 

挿し木は、ニュードーンは1つ芽が出てきた。これで1本は確保できた。それ以外も今のところ元気そう。7月の終わりごろには結果がわかるだろう。

 

ついにコーンフラワーも刈り取ってすっきり。

 

ここに次に何を植えるかだが、実はここ、ヴァージンのケーブルが埋まっていて掘り起こす予定になっているため何も植えられないのだ。1年草限定。

とりあえずヒマワリの種をまいておいたので、今年はどうにかそれでカバーする。

このヒマワリ、クリーム色の繊細な花が咲く予定。バックガーデンで育てていた苗も併せて移植。

 

 

ワイルドストロベリーは実が大きくなってきて、いつ味見しようかと楽しみにしていたら、ある朝、一気になくなっていた・・ 鳥だよね、やっぱり。

普通のイチゴとワイルドストロベリーと1つずつ買ったつもりが、両方とも野イチゴだった・・。

でもワイルドのほうもそれなりに甘くておいしい。

写真手前の傘みたいなのはジャーマンカモミール。りんごのような香りが好き。

 f:id:Saskia:20210709064000j:plain

 

クレマチス・プレジデントも突然花が咲いた。2番花に当たり、株もまだ若いので、見ごたえはないが・・来年に期待。実はもう1つクレマチスを買っており、今月末に届く予定。

 f:id:Saskia:20210709181814j:plain

 

クナウティアはだんだん花が小さくなってきたものの、まだまだ開花が続いている。

バンブルビーはこの花が大好きで、夕方になると良く花の上で休んでいるのを見かける。

 f:id:Saskia:20210709181955j:plain

そして、ようやくうちの庭にもミツバチがやってくるようになった。もしかしたら、ミツバチは活動を始めるのがバンブルビーより遅いのかもしれない。

 

植えて2年目のフウロソウローザンヌルドベキアに押されてこのような状態に・・。

気づいたらどちらもかなり大きくなっており、予定のスペースから大きくはみ出しているから、花が終わったら大幅な切り戻し予定。

その隣に植えたルリアザミと、去年の秋に植えたエキネシアも花が咲きそう。f:id:Saskia:20210709181831j:plain

 エキネシアとコットンテールf:id:Saskia:20210709181942j:plain

 ルリアザミf:id:Saskia:20210709181855j:plain

 

水仙タリアとヒアシンスの球根を掘り上げた。

少し乾かして、秋になったら鉢に植えなおす。ヒアシンスもタリアも分球していてびっくり。

あまり球根系の植物は増やしたくないので分球はどうするかな。ミニミニ栽培として室内で育ててみるかな。

 

 

ついでにクリスマスローズ・ニゲラも鉢上げ。今の環境はいまひとつあっていなかったみたいだ。鉢に移してバックガーデンに置いたら見違えるように元気になった。

 f:id:Saskia:20210709064056j:plain

しかしなんだかんだいって、去年からいろんな植物を買ったが枯らしてしまったものはほとんどない。苗で買ったもののうち、枯らしてしまったのはガウラのみ。3本買った苗のうち、周りに押されて勢いがなくなってきたから鉢上げしたが間に合わず死亡したのみ。

 

発芽したが容器ごと飛ばされてしまったもの、発芽しなかったものなど、種まき系は結構難しかったかな。アルミケラモリスは結局どうにもならなかったので思い切って今年の秋、フロントガーデンに全部まいてしまって放置してみる。

 

球根は発芽しなかったものもあったが予想の範囲内。大物のピオニーはどれも花が咲いた。

 

扱いがよくわからないサルココッカも、フロントガーデンの片隅の鉢でひっそりと生きている。我が家に来て1年以上になるし、そろそろ鉢上げしてやったほうがいいかもだ。

 

成績が今一つなのがチリ。死んでもいないが大きくもならない。そろそろ花が咲いたりする頃だと思うのだけど、今年は雨と気温が低いせいでうまく育たないのだろう。1年草だから、秋になって気温が下がったらさようならになる・・今のうちに鉢上げしてみるか。今年の天候で温室なしでは厳しかったのかもしれない。

 

というわけで今月もにぎやかな7月の庭。