Tortoise Bar

英国園芸&珈琲日記

バラの挿し木その後&いろいろ入れ替え

去年は3回チャレンジしたバラの挿し木、5月はほぼ全滅。コンポストに挿すとうまく行ったためしがない。

7月と9月にバーミキュライト&ミリオンに挿して、まずまず。特に9月挿しは100%生存。

 

今年の1月、冬剪定で12月に切って地表に転がしておいたトーマス・A ・ベケットの枝が生きていることに気づき、バーミキュライトに挿した。現在、死んでもいないが元気もない。

 

2月、ベケットの切った枝が地表でまだまだ生きていることに気づき(芽が赤い)、バラの地植え予定地にそのまま挿して放置。この枝がもっとも元気が良い。芽が少しずつふくらんでいる。

 

春の雪が降った3月31日、地面を観察していたら、去年バフ・ビューティを植えていた塀の根元でバラが芽吹いていた。 しかもしっかりと根も張っていて、少し触ったくらいでは動きません。

 

枝を挿した覚えは全くなく・・11月に移植した際に地中に残っていた根から発根したのではないか? よーく見たら、もう1か所発芽しているところがあった。もう少し大きくなったら鉢に移し替える。

 f:id:Saskia:20220404174113j:plain

いろいろ努力したが、結局、最も充実した冬の枝を地面にぶっ刺すというのが一番効果がある感じ。 爆 そんなものだよな~。私の浅知恵など自然の摂理にはかなわないのだった。

 

金曜からやってきた寒波、土曜はマイナス2度、日曜の朝はマイナス3度まで下がった。そうはいっても4月。パワーアップした太陽によってすぐに気温が上がった。これで冷え込みも最後、全ての苗と、ベルガモットを外に出した。

 

バラの芽が出すぎてぼさぼさになっているので、整理して風通しをよくして、バックガーデンからグレイスの鉢をフロントへ移し、代わりにロサ・グラウカを引っ込めた。

 

来年は、パープルスカイライナーを今スイートピーが植えてある鉢に移し替え、オベリスクに誘引する予定。スイートピーは連作ができないし、土は入れ替えになる。

 

2年ほど鉢に植えっぱなしになっていたタイム、株を更新したほうが良さそうなので思い切って処分。室内の観葉植物も見直して、形の悪いもの、生育がぱっとしないもの3つを処分。

 

水仙・タリアは花が痛んできたのでカットして、葉っぱをみつあみにして目立たないところに下げた。本当は葉を折らないほうがいいのですが見苦しいので・・ 同じプランターの中でカリフォルニアポピーがどんどん育ってきている。花が上がってきたら水仙は切ってしまう予定。

 

チューリップ・ツルゲスタニカもそろそろおしまい。バックガーデンに下げて、葉が完全に枯れたら掘り上げて秋までしまっておく。

 

これでフロントガーデンは鉢の数がかなり減りました。チューリップ2鉢も多分今週でおしまい。残るパロット咲きは開花が遅いのだね。あともう一息というところでなかなか開きません。

 f:id:Saskia:20220331084015j:plain

そしてトマト・ガーデナーズディライトの種まきを・・と思い、種の入っている袋を見たら、空だった・・ あれま。今年はあきらめて他の野菜の種を使い切ることにした。じゃがいももあるしね。

 

まずは雑誌のおまけについてきたコリアンダーの種をまいた。適度に育ってきたら摘んで食べてしまおう。

 

去年の秋、定番のアリウム・ギガンチウムを植えた。こんなに大きくなるとは予想外。冬越ししているニゲラとともに。

 f:id:Saskia:20220328091301j:plain

 

強風でアイリスの根っこが持ち上がってしまったため、苗を買ったナーサリーの説明書を読んで、急遽ペグで止めた。

今年に入ってから葉が急激に伸びて非常に大きくなった。花が楽しみ。場所さえ合えば、アイリスは数年ごとの株分けだけで手間いらずでいいんだよね。

 

f:id:Saskia:20220404174018j:plain

 

 

今週は雨続きであまり作業できそうにない。じかまきできる種を早くまいてしまいたいのだけどな~。

 

そんな時は寝るしかないよ~

 f:id:Saskia:20220327211919j:plain