Tortoise Bar

英国園芸&珈琲日記

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

寒肥はじめました

焙煎してから4日ほどたったところですが、風味が良くなってきました! 2週間待ってから飲むのが本当はいいのかも。 特に浅煎りのほうは、ちょっと豆っぽかったりする香りはありますが、スーパーのコーヒーとは比べ物にならない。すごくクリーン。 ここまで…

コーヒー豆から見えてくるもの

生豆。 その後リサーチしたところ、 ある程度は仕方ない。 全く虫食いやカビがない=激烈に農薬を使っている可能性が高い オーガニックが必ずしもいいわけではない 上記とは逆の理由で、虫食いやカビだらけのすさまじい代物もあるとか・・ UKでの個人での生…

お料理関係いろいろ

ぬか床、だんだん充実してきまして漬物がおいしくなってきた。 しかし・・ ぬか床って匂う・・。キッチンに独特の匂いが充満。ちょっと困っております。どこかに隠したい。 自家製酵母にことごとく失敗している私ですが、サワードウ作れないかと、自家製の種…

コーヒー自家焙煎にチャレンジ その5 エアフライヤーで焙煎

夫に「エアフライヤーで焙煎すればいいのでは?」と言われ一笑に付したのですが・・ オーブンで焙煎できるならエアフライヤーでもできるし、実際やっている人もいるようです。 物は試しとやってみました。 網の上にアルミフォイルを敷き、その上に豆100グラ…

コーヒー自家焙煎にチャレンジ その4 試飲

淹れてみた。焙煎してから18時間後。 挽いた時の香りは・・結構豆っぽい。コーヒーのいい匂いはあまりせず。大丈夫かしら?? いつものTimemoreで目盛り30、あっという間に挽けたので、やっぱり浅煎りで仕上がった、でいいのかな。 そしてV60で淹れた。さす…

コーヒー自家焙煎にチャレンジ その3 初焙煎

初焙煎、とりあえずできました! ムラがけっこうあり、黒焦げ気味からシナモン色まで色とりどり 汗 写真だと結構きれいに見えるんですが・・中煎り気味くらいのところ。時間にして11分。 豆のサイズがあまりに違うと、ムラの原因になるから、次回は大きさで…

コーヒー自家焙煎にチャレンジ その2 豆の選別

ちょっと時間ができたので作業を進めます。 もうこの時点で勝負はついているのだなと痛感・・ 前回購入の豆を開封してみた。 この時点ですでにそこはかとなくかびくさい。 60グラムをお米を研ぐ要領で3回ほど洗い、ティータオルでざっと水気をとってから豆…

コーヒー自家焙煎にチャレンジ その1 生豆を手に入れる

コーヒーを淹れるのは、安定してできるようになってきたので、もう1歩踏み込んでみる。 自家焙煎のメリットは まず安い。生の豆はローストした豆の半額以下。 道具も特に不要でキッチンにあるものでまずは試せます。 もっとも、PLOTとかWorkshopが買っている…

ゴミが減った

寒波がやってきましたね。マイナス4度 風がなく、晴れているのでそれほど寒くない。 少し前になりますがいつものウォールドガーデン、ウィンターハニーサックルが今年も咲いた。我が家の小さい苗もいつか開花することを夢見て・・ 冬の美しい植物の一つ、Ga…

ヨガはじめました

今年からまたヨガを始めることに。 うちから徒歩5分の学校のホールで夜にやっているクラスがあり、値段も手頃、おしゃれヨガではなさそうですが、底上げを図るためゆるいレッスンを受けたかったので決めました。 おばあちゃん先生が2時間丁寧に教えてくれる…

2024年、お初PLOT ICON35

久しぶりにコーヒーのお話 最近V60を見直したところ。 タンザニア、ケニアなど、華やか系の豆で2分ちょっとでさっと淹れると、なかなか良いことが分かってきた。 長年の深煎り豆の呪いにかかっていたようで、じっくり時間をとって抽出すべき、という固定観…

ぬか漬けとコンポスト

コンポストもぬか漬けも小麦ふすまを使うという点で同じ仲間なのです。 ぬか漬け再チャレンジ中。 コロナが始まった年に暇だったので小麦ふすまで作ってみて、まあまあ食べられたのですが、途中で飽きてしまい、当時やっていたコンポストに入れて終了。 その…

ロープのお香をたく

昔からインド雑貨店などに行くと、お香の匂い・・しますよね。 私のお気に入りのインドショップにも、お供えコーナーがあってお香やバラの花などが売られています。 でもこの手のお香、非常に人工的な匂いで頭が痛くなるので敬遠していました。 コーヒーと同…

2024年新春の庭

年末年始は多雨と高温、10度を超えることもあったりして、植物の芽吹きが早い。 1月1日から3日までの雨量で、UKの1月の平均雨量にすでに達したとのこと、水害によわい英国、各地で洪水です。我が家の庭、特にバックガーデンは芝生に足を踏み入れるとぬか…

冬の読書その3 水を治める 

一見関係ないようですがこの2冊、セットで読むとずっしりきます。 「大地の再生」実践マニュアル 作者:矢野智徳,大内正伸 農山漁村文化協会(農文協) Amazon 天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い 作者:中村 哲 NHK出版 Amazon これはいつも読んでいる…

主婦失格 笑

2024年初回の記事がこのタイトル 汗 きっかけはまぬ犬どものごはんを作りはじめたことからはじまる。 チビの目が少しでも良くならないかなと思って始めた。 原則、犬と人が同じものを食べるようにする。中途半端に残ってしまったものを犬用の食事に使う。使…